「儲かる会社のIT経営」セミナー(於:大田原商工会議所)開催
2010/11/29 月曜日 at 14:10:31ご報告が遅れましたが、17日に「儲かる会社のIT経営セミナー」というテーマでセミナー講師を務めました。
参加者はあまり多くはなかったのですが、その代わり聴講者と講師との距離が近く、この種のセミナーとしては珍しく、4名の方から質問を受けることができました。
近隣の商工会などでこういうテーマのセミナーが開催されることがないためか、半分くらいの方が大田原商工会議所の会員以外でした。また、自社の強みを明確に持っている会社も何社かあり、その意味ではたくさん集めなくても意味のあるセミナーはあるんだ、と思いました。
まぁ、そうは言ってもたくさんの方に聞いて欲しいのは確かですが。
民主党政権になってからの「仕分け」の影響で、来年度からは商工会議所の主催するセミナーが大幅に減ることになります。「効果が見えない」ということなのか、あるいは的外れの経費削減なのか、本当の経緯はよくわかりませんが、末端で細々と続けている支援活動まで減らして欲しくないですね。
2010/11/30 火曜日 at 8:30:00
「的外れの経費削減」だね。
政府の成長戦略に合う事業は、削減するべきではないね。
2010/12/2 木曜日 at 12:08:35
現場の嘆きは深刻です。
先日お会いした支援団体の職員の方も「目先の成果を示さないと削られてしまう」と言っていました。
そもそも中小企業の支援をして、すぐに明らかな成果が見えた、なんてことはでいないでしょう。もっと長い目で支援しないといけない分野だと思います。